ざっそう

滋賀県9年目小学校教諭の、自分のためのブログです。教育は、足元のタカラモノ。

特別支援

新年度から特別支援学級の担任になる先生へ 2

今学期もあと1週間となりました。お家の方も、地域の方も、学校の先生も、みなさん、本当にお疲れ様です。春休みは「休み」とは言えないくらい忙しい時期ですが、どうか隙間の時間を見つけて、心身ともにリラックスなさってください。 たまには、花に話しか…

新年度から特別支援学級の担任になる先生へ

僕は昨年度と今年度合わせて2年間特別支援学級の担任をさせていただきました。2年とも自閉情緒クラスで、児童も1人だったために、何も偉そうなことは言えませんが、とにかくすごく勉強になった2年間でした。 特別支援学級の担任をされている先生方の中には、…

特支こそ最先端?4

特支在籍の子は、通常学級では大人しくしていることが多いです。でもこっちに戻ってくると、元気いっぱいで手が付けられないくらいの子もいます。 これはなぜか・・・そういう特性?違います。シンプルに「安心できる」からです。通常学級でも安心して過ごせ…

特支こそ最先端?3

僕の教室には、3畳分くらいのマット、仕切り、個人用パソコン、円卓、1畳ほどの運動用マット、段ボール(工作用)、さまざまな形のボールやフラフープ、トランポリンなどがあります。普通教室よりは先端(と、自分ではおもっているの)です。ただ、もともと普…

特支こそ最先端?2

僕の学校の特支の子たちは今年度、生活単元学習(以下「生単)で1年間かけて「郵便」について学習しています。因みに昨年度は、「大豆」でした。これは、僕の尊敬すべき隣のクラスの先生が1から創り上げておられます。その先生からは、いつも子どもの見方・関…

特支こそ教育の最先端?

今、担任している特別支援学級の子は、自立活動の中で「カレンダー作り」に取り組んでいます。これは、他の特支クラスの友達と手分けして作るので自分の担当の月分のみ作るのですが、全学級数だけでなく、自分たちの家や地域の人、校外学習でお世話になって…